自分好みの可愛い描き方とは?【ゆるキャラ・動物】

本記事では私が自分好みの可愛いゆるキャラを描く時に意識している、簡単な「描き方と描きわけのポイント」を以下の4つのポイントに分けて詳しくご紹介します。

  • 「特徴」を意識して描く
  • 自分好みの「ゆるさ」で描く
  • 自分好みのお顔で描く
  • 線の太さを意識して描く

この記事を読めば、新しいゆるキャラを描くことが出来るようになるだけじゃなく、ブログで紹介しているゆるキャラの描き方も、もっと自分好みにアレンジできるようにもなるよ!

自分好みの可愛いゆるキャラを描いてみたい方、描いてみたいキャラクターがある方、もっとお絵描きを楽しみたい方にとって少しでもお役にたてましたら幸いです!

「特徴」を意識して描く

くまや、うさぎ、とり…まずは何をモチーフにしてゆるキャラを描くか決めましょう。

色々な動物

自分好みのゆるキャラを描くためには、描きやすいものを選ぶだけでなく、

あなたの好きなものを選ぶことも重要です!

じゃあ僕、いまからアリクイをモチーフにしてゆるキャラ描くよ

たのしみだなあ

…あれれ、アリクイ…ってどんな感じだったっけ?

うーん、鼻が細くて長かったような…耳は…

えーと、えーと…完成!

上手く描けなかったアリクイの図

可愛い牛さんだね!

えー!

ガーン!

と、いう風な仕上がりになってしまったくまさんのイラスト…

「アリクイちゃん」なのに「牛さん」なんて言われると、

せっかく頑張って描いたのに自信が持てなかったり、 少ししょんぼりしてしまいますね。

でも、普段あまり目にしないものを想像で描くことってことは

そもそも難しいんです。

こうなってしまわないためにも、重要なのは…

絵を描く前に実物を見て、大まかな特徴を知ることだよ!

一番簡単な方法はインターネット(Google等)で写真を検索することです。

…というわけでアリクイと調べて見てみてください♪

いかがでしょうか?

実際に見てみることで気が付く特徴が沢山ありますよね。

気がついた事を箇条書きで書き出してみるのもアリですよ。

  • まるっこい耳
  • 細く長い鼻
  • ふわっとした短くて太い手足
  • 体の黒い模様
  • 長くて細いしっぽ

先程気がついた特徴を意識しながら、こんな感じかなぁ…と描いてみることで、
あなたらしさ&アリクイらしさのあるゆるキャラを描くことができます。 

では、改めてアリクイちゃんの完成です!

上手く描けたアリクイの図

わーい!

さっきよりもアリクイらしいゆるキャラになったよね !

お試しに普段は絵を描かないA.S氏に、

「アリクイを可愛く描いて欲しい!」とお願いしてみました。

比較画像

何も見ずに描いたイラストではゾウに見える…なんて言っていましたが、

検索した画像を見て「意外と足が短いんだね」と、特徴を意識して描いてもらったイラストでは

よりアリクイらしい可愛いゆるキャラになりました!

本人も大満足の様です。(掲載許可はもらっています)  

上手に描こうとしなくてもいいんです。

でもせっかく「あなたの好きなものをモチーフにしたゆるキャラ」を描くなら、

何をモチーフにしているか他の人にもわかってもらえる様な

良い具合のイラストを描くことができると嬉しいですよね。

あなたもぜひ、「何も見ないで描くゆるキャラ」と、「特徴を確認してから描くゆるキャラ」をそれぞれ描いてくらべてみてください。簡単でちょっとした事ですが…より納得のいくあなた好みのゆるキャラになりますよ。

特徴を意識しながら描くことが難しい場合

ただ、もしも…特徴を意識して描くってどういうこと?と、上記の内容を実践することが難しく感じる場合は、一度写真をじっくり見ながら同じアリクイ(あなたが描きたいもの)を描いてみてください。

本物を描いてみることでより観察でき、気がついた特徴を絵に表現する事ができるようになっていきますよ。

ただ、写真にも著作権、(人物の場合)肖像権がございますので、写真の模写はあくまで自分で楽しんだり、絵の練習をするだけのためだけの目的にするとして、無許可で第三者やインターネット(SNS)への公開はしないようにご注意ください。 また、素材サイト等で写真を確保する場合は、そのサイトの規約をしっかり確認するようにしてください。

自由に模写がしたい場合は少し面倒かもしれませんが…動物園へ行ってスマホなどで写真を撮るのもありですね!

自分好みの「ゆるさ」で描く

実物の特徴をしっかり反映させたデザインにするほど、「ゆるさ」は少なくなります。

ゆるくないしろくま

おしゃれで大人っぽいゆるキャラにぴったりですね。

反対に、最低限の特徴だけとりいれた簡単なデザインで描くほど、

ゆるい絵柄のキャラクターにすることができますよ。

ゆるいしろくま

ゆるいキャラクターにするコツ

  • 全体的に丸っこく、簡単に(少ない画数で)描く
  • 頭(お顔)が大きく、体が小さいバランスで描く
    手足を小さめに描く
  • シワや爪など細かいパーツは省略して描く

下記のくまさんのイラストをみると、だんだんとゆるくなっていることがわかると思います。

ぜひ、参考にしてみてください。

ゆるさの比較

色んな体のバランスを自由に試して、

好みの「ゆるさ」を探して描こう!

自分好みのお顔で描く

目と口の描き方やそれぞれのパーツの大きさや表情を変えることで、

お顔や性格、イラストの雰囲気(絵柄)等を表現することができます。

下記を参考に、自分好みのお顔を描いて楽しみましょう!

幼く可愛らしいお顔にするポイント

幼い絵柄のハムスター

目を大きくし、鼻と口を小さくする。 パーツを顔の中心に少し寄せる。

小柄で頭でっかちにすると、より可愛らしいゆるキャラになりますね。 

アニメっぽいはっきりとした顔立ちにするポイント

アニメっぽい絵柄のハムスター

鼻や口等のパーツに個性を出せる様にくっきりと描いたり、

キャラクターらしい目を描くことでアニメっぽい絵柄になります。

キャラクターらしい目を描く事が難しい場合は、目の中に

大きめのハイライト(白い丸、目の輝き)を入れるだけでも アニメっぽい雰囲気になりますよ。

人間らしい表情や仕草、デザインをしていると、

よりゆるキャラの動きや話し方を想像しやすい楽しいイラストとなりますよ。

素朴でほのぼのしたお顔にするポイント

ほのぼのとした絵柄のハムスター

目や口のパーツを小さく描き、あえて表情を薄くすることで、

素朴でのんびりとしたキャラクターにできます。

僕もほのぼのしてるかな

 色々な表情を描いてみる

上記のお顔の雰囲気の他にも…表情をつけて描く事で、状況やゆるキャラの性格にも合わせた、より自分好みのお顔を描くことができます。

表情は下記の画像を参考にしてみてください。

いろいろな表情が描かれた図

ハムスターが持っている画用紙に描かれている、眉の上がり下がり、

目や口の形と同じ様に描くことで簡単に笑顔や泣き顔を描くことができますよ。

また、顔色やマーク(怒りを表すマークや、汗、ハートマーク等)にも注目してみてください!

より表情や気持ちが伝えられるので、ぜひ取り入れて描いてみてください♪

以上を参考に、あなたらしさがいっぱいの好きなお顔の描き方を探してみてください!

線の太さを意識して描く

絵を描く際の、線の太さ、描き方を工夫するだけでも、イラストの雰囲気は大きく変えられます。

太い線と細い線で描かれたイラスト

はっきりと濃い線で描く

力強さや、立体感、つるっとした印象をうけます。

アニメや漫画のキャラクターらしい雰囲気も表現できます。

個人的には全体的に線の太さが同じ方が綺麗に見えると思います。

ぜひ、 マーカーペンや太めのボールペン等で描いてみてください。 

ふんわりと細い線で描く

絵本の様な柔らかい印象をうけますね。

細かい描写、動物の毛並みも表現しやすいです。

個人的には線を重ねて、少し濃い部分や太い部分がある方が優しく綺麗に見えると思います。

鉛筆やシャーペン、0.3mmなどのイラスト用の細いペンなどで描いてみてください。

また、塗り方、色合いを合わせることで、印象がより変わりますよ。

太い線と細い線、それぞれに合わせて色を塗った図

ちなみに…あなたはどちらの方が描きやすいですか?

描きやすさも意識して描くことで、

楽しく自分好みのゆるキャラを描いていくことができますよ。

まとめ

本記事では「色々な種類のゆるキャラ」や「自分好みのゆるキャラ」を描いて楽しむための、

簡単な描き方と描きわけのポイントを以下の4つに分けてご紹介させて頂きました。

  • 好きなものをモチーフにし、「特徴」を意識して描く
  • 自分好みの「ゆるさ」で描く
  • 自分好みのお顔で描く
  • 線の太さを意識して描く

いきなり全てのポイントを取り入れて描くことは難しいと思います。

楽しく描ける様に、まずは

すぐに取り入れられそうなポイントから試してみよう!

この記事があなたオリジナルのゆるキャラをより素敵に育てていくための

お役にたてましたら幸いです。

見て頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました